トップ > 新着ニュース

新着ニュース

Q&A:労災・職業病2014年12月07日(日)

仕事中に交通事故にあったのですが、労災の補償を受けることができますか。

労災補償の手続きも、交通事故の相手方への損害賠償(自賠責や任意保険がある場合には保険会社に対しても)の手続きも、両方とる...

Q&A:労災・職業病2014年12月07日(日)

雇い主が労災保険に入っていなかったのですが、労災保険から補償を受けることができますか。

原則として全ての事業は、労災保険が強制適用されます。雇い主が労災保険の手続きをとっていなくても、労災の補償を受けることが...

Q&A:労災・職業病2014年12月07日(日)

建築現場で鋼材が頭にあたってけがをするという事故にあいましたが、雇い主は健康保険で治療しろといいます。どうしたらいいでしょうか。

今でも、一定の業界では、「けがと弁当は自分持ち」といった間違った考えが残っています。また労災職業病が起きたことを隠そうと...

Q&A:労災・職業病2014年12月07日(日)

私は建設労働者ですが、現場で転落事故にあい、大けがをしました。労災保険でどのような補償がありますか

労働現場で事故などにあうことを労災といいます。私たちの事務所が中心的に取り組んでいる事件のひとつです。危険な仕事はもちろ...

お知らせ2014年12月02日(火)

労働相談ホットラインを実施しています【12月】

日本労働弁護団福岡地区の労働相談ホットラインを,下記日程について当事務所の弁護士が担当します。 12月 3日(水)...

活動紹介:原発なくそう!九州玄海訴訟2014年12月02日(火)

大飯判決を力にして、原発ゼロをめざそう!

2014年5月21日、裁判史上に残る画期的な判決が言い渡されました。関西電力大飯原発の運転差止めを求めた裁判で、福井地裁...

お知らせ2014年12月02日(火)

12月4日(木)19時~夜間無料電話相談を行います

2018年12月26日追記※ 2019年1月より夜間電話相談は行っておりません。 「弁護士に相談したいけど、平日昼...

お知らせ2014年11月26日(水)

11月28日(金)16時~研修のため事務所を閉めます

みなさまへ 11月28日(金)16時より所内研修のため事務所を閉めます。 11月29日(土)は9時30分より...

お知らせ2014年11月21日(金)

65歳問題に関するニュース報道

「65歳高齢障害者問題」が、テレビ西日本(081)で 放映されます。 「障害者65歳で給付カット~不利益生じ...

活動紹介:原発避難者訴訟2014年11月18日(火)

11月30日(日)13時~福島原発事故被害救済九州訴訟説明会を行います

2014年9月9日、福島原発事故避難者による集団訴訟としては、九州では初めての提訴を福岡地方裁判所に行いました。 ...

法律相談Q&A

法律相談Q&A

法律相談
予約はこちらに

お気軽にお問合せください

092-721-1211

※お掛け間違いのないようにお願いします。

平日9:30~17:00
土曜9:30~12:00


平日、土曜日午前中
毎日実施中

初回法律相談予約専用Web仮予約はこちら