トップ > 新着ニュース

新着ニュース

活動紹介:石木ダム2014年10月08日(水)

石木(いしき)ダム建設を止めろ!

(毛利、八木) 長崎県の川棚町という町に清流・石木川があります。ヤマトシマドジョウなど貴重な生き物が多数生息し、夏...

活動紹介:原発避難者訴訟2014年10月08日(水)

福島第一原発事故避難者訴訟

(近藤、八木) 2011年3月11日に起きた東日本大震災は未曾有の被害をもたらしました。中でも福島第一原子力発電所の爆...

活動紹介:メンタルヘルス問題2014年10月08日(水)

メンタルヘルス関連事案への取り組み状況

わが国における過労死問題の取り組みが始まってからおよそ25年を経ています。この間、福岡第一法律事務所は、福岡地域における...

活動紹介:労働者の権利2014年10月08日(水)

労働組合との連携など

福岡第一法律事務所は、単に個別事件の紛争解決を図ることに留まらず、労働者の権利擁護のたたかいについて積極的な戦略をもって...

活動紹介:司法修習生の給費制問題2014年10月08日(水)

司法修習生の給費制廃止違憲訴訟

司法修習とは、司法試験に合格した後、弁護士、裁判官、検察官になるために義務付けられている一年間の研修のことです。その一年...

活動紹介:適格消費団体2014年10月08日(水)

適格消費者団体

NPO法人消費者支援機構福岡(通称「CSOふくおか」)の活動に、星野、國府の両弁護士が参加しています。CSOふくおかは、...

活動紹介:労働法制2014年10月08日(水)

労働法制

安倍内閣の暴走が止まりません。2014年7月1日、集団的自衛権の行使を認める閣議決定がなされました。日本国憲法の三本柱の...

活動紹介:日弁連での活動2014年10月08日(水)

日弁連での取り組み

弁護士は、各地方の弁護士会に登録するとともに、日本弁護士連合会(日弁連)に登録しています。 日弁連では、個々の人権...

活動紹介:福岡県弁護士会での活動2014年10月08日(水)

委員会での取り組み

子どもの権利委員会 少年が人の物を壊したり、人にけがをさせたり場合、大人と同じように犯罪になるのではなく、家庭裁判所で...

Q&A:交通事故2014年09月29日(月)

交通事故に遭ってしまいました。どのような流れで賠償がなされるのですか?

以下の流れになります。 事故発生 → 治療開始 被害者は、医療機関で治療を受け、治療費と休業損害(休業による減...

法律相談Q&A

法律相談Q&A

法律相談
予約はこちらに

お気軽にお問合せください

092-721-1211

※お掛け間違いのないようにお願いします。

平日9:30~17:00
土曜9:30~12:00


平日、土曜日午前中
毎日実施中

初回法律相談予約専用Web仮予約はこちら