トップ > 新着ニュース

新着ニュース

活動紹介:肝炎問題2011年07月02日(土)

全国B型肝炎訴訟で菅総理の謝罪を受ける

集団予防接種のまわし打ちによりB型肝炎ウィルスに感染させられた被害者の全面救済を目指して闘ってきた全国訴訟で、6月28日...

活動紹介:障害者自立支援法違憲訴訟2010年03月31日(水)

さようなら、障害者自立支援法!

「ひとりの人間として普通に生きたい」 この当たり前の思いを勝ち取るための訴訟が、国や地方自治体を相手として、全国1...

活動紹介:憲法講師活動2009年04月18日(土)

憲法講座活動

武力では紛争は抑えられません 2005年、自民党が新憲法草案を発表しました。最大の問題点は、今の自衛隊を自衛軍に変えて...

活動紹介:両性の平等2009年04月18日(土)

私の「両性の平等」に関する活動

弁護士会の活動 私達弁護士が所属している、弁護士会が取り組む問題としての「両性の平等」に関する活動があります。基本的人...

活動紹介:労働事件2009年04月17日(金)

労働事件について

労働事件の激増 全国の厚生労働省の出先機関に寄せられる労働総合相談件数は100万件を突破しています。昨今の不況の下...

活動紹介:じん肺2009年04月17日(金)

じん肺問題への取り組み

じん肺の恐怖 人間の肺は、本来たいへんに余裕のある大きな器官です。粉じんを吸い込んでも、様々に排出し、無害化する機...

活動紹介:過労死・過労自死2009年04月17日(金)

過労死・過労自殺問題への取組み

福岡における過労死・過労自殺問題への取り組み 1988年、過労死110番が全国規模で開催されはじめました。同じ年、福岡...

活動紹介:よみがえれ!有明訴訟2009年04月17日(金)

よみがえれ!有明訴訟

ギロチンによる生態系の破壊 諫早湾に囲まれた有明海は、元来、貝や魚などが豊富に生息し、漁業が盛んに行われる、「宝の海」...

活動紹介:行政事件・住民訴訟2009年04月17日(金)

行政事件や住民訴訟への取組み

行政事件訴訟の拡大 行政事件訴訟の提訴件数は、日本では、年にわずか2,000件程度という状況が続いてきました。韓国では...

活動紹介:ひまわり一座の憲法劇2009年04月17日(金)

ひまわり一座の憲法劇

劇団ひまわり一座とは 平和憲法の大切さをわかりやすく伝えるために1989年に創立されました。 劇団員は、弁護...

法律相談Q&A

法律相談Q&A

法律相談
予約はこちらに

お気軽にお問合せください

092-721-1211

※お掛け間違いのないようにお願いします。

平日9:30~17:00
土曜9:30~12:00


平日、土曜日午前中
毎日実施中

初回法律相談予約専用Web仮予約はこちら